ひらかわPP格ゲーブログ

主にストリートファイター5の豪鬼についての情報を書いています

スト5 豪鬼 瞬獄殺入力方法、狙いどころ

ストリートファイター5 豪鬼
執筆日:2021/2/28 確認ver 06.001
更新日:2021/12/5 確認ver 06.061

 

瞬獄殺の基本情報


Vトリガー1発動中、EXゲージ3本使用で発動するCA。
コマンドは、弱P→弱P→レバー前→弱K→強P、と特殊なコマンド。


いわゆるコマンド投げでガードできない。コンボには組み込めない。
(影の瞬獄殺ザンギエフのCAもコマンド投げだがこれらはコンボに組み込めるタイプ)


発生は暗転前1F、暗転後0F。暗転後0Fなので暗転前に瞬獄殺の投げ間合いに入っていれば確定する。
ただし豪鬼側が有利Fの状態で瞬獄殺を出しても確定しない。
瞬獄殺を打たれた側はジャンプや1Fから投げ無敵の技で避けることができる。


発生が1Fなのでガードで-1~-2Fで密着になる技には瞬獄殺で確定反撃を取ることができる。

hirakawa-h.hatenablog.com

 


ダメージ400と非常に高い。
(赤鴉空裂破は320)


瞬獄殺は通常技、特殊技、Vスキルの全てのフレームどこでもキャンセルして出せるという特性があります。
例えば屈強Kをガードされて確定反撃を入れようとした相手に瞬獄殺でキャンセルして反撃することができます。

 

瞬獄殺の入力方法について


スト4のときはレバー前、弱K、強Pは完全に同時押しでもよかったがスト5ではここもちゃんと順番に押さなくてはいけなくなったのでスト4経験者は注意。


レバー前は思いのほか長めに入れても大丈夫なので、歩いて近づける猶予が少しある。
これにより密着で立弱Pをガードさせたあとに少し歩いて瞬獄殺というのが可能。
弱Pは素早く2回押せば立弱Pを1回しか出さなくて済む。


ダッシュからの瞬獄殺は難しく、かなり素早く弱P2回を入力しないとダッシュから立弱Pが出てしまう。
入力方法としてはピアノ押しか辻式での入力がよい。


・ピアノ押しとは
文章で説明するのが難しいのですが、アケコン(スティックコントローラー)を前提に説明しますが、
右手で弱Pを中指→人差し指でタタっと素早く入力する方法です。
普通に同じ指で弱Pを2連打するより速く入力することができます。


弱P以降は普通に入力します。


・辻式とは
これはかなり特殊でまた説明が難しいのですが、
入力方法としては弱P→中Pを素早く入力します。このとき弱Pは押したまま中Pを押します。
トレモのキーディスで見ると、弱P→弱P+中P、となっています。中Pを押したときに弱Pと同時押し扱いになっていて、結果的に弱Pを2連打したのと同じになるというスト4時代からある入力テクニックです。

名前の由来は確かスト4時代に辻さんという方が発見したから、だったと思います。


弱P以降は普通に入力します。

 

・立中K(ガード)→羅漢派生Kからの瞬獄殺
立中KとVスキル1の羅漢派生Kはどちらも前進する技なので
ここから瞬獄殺を出すと遠くからでも瞬獄殺を決めることができます。
羅漢派生Kの攻撃判定が出る前に瞬獄殺を出します。
瞬獄殺読みでジャンプで逃げる相手には敢えて羅漢派生Kを出し切ると相手のジャンプに当たります。
相手がジャンプしていなくても羅漢派生Kの空振りorガードに反撃しようとしたところに
更に瞬獄殺で返すというあがきもできます。


入力方法は
立中K→弱P+中P+中Kを2回連打→あとは普通にレバー前→弱K→強P
です。


・立強Pでの移動瞬獄殺
瞬獄殺は通常技のフレームどこでもキャンセルすることができるので、
前進する通常技から瞬獄殺を出すと遠いところからでも瞬獄殺を決めることができます。
移動瞬獄殺に使う技は立強Pがよいです。
立強Pの攻撃判定が出る前に瞬獄殺を出すことで瞬獄殺のリーチが伸びます。


入力方法は
弱P2回→レバー前までは普通に入力し、あとは弱K+強Pを2回入力します。
弱Kと強Pを同時に押すと入力優先順位の関係で立強Pが出るので、これを利用した入力方法です。


ちなみに入力の優先順位は、

弱<中<強、P<K、となっています。
更に、通常投げ、Vスキル、Vトリガー、Vシフトの方が優先順位が高く、
Vトリガー<Vスキル<Vシフト<通常投げ、となっているようです。

 

瞬獄殺の狙いどころ


・密着で立弱Pから微歩き瞬獄殺
最も簡単な狙いどころかと思います。
弱灼熱ガード→VT1発動からダッシュで密着になるのでここから狙いやすいです。

 

・立中K(ガード)→羅漢派生K→羅漢派生Kの攻撃判定発生前に瞬獄殺
上記でも書いたので詳細は省略で

 

・VT1昇竜(ヒット)→弱竜巻(すかり)→瞬獄殺
VT1昇竜からの弱竜巻は-1Fになるので最速で瞬獄殺を出せば、相手がジャンプor投げ無敵技を出していなければ確定する。

→2021/6/6追記 起き攻めで-1Fの状況では投げられないようです。なので1F遅らせで瞬獄殺を出す必要があります。
瞬獄殺の対の選択肢としては弱竜巻後に立弱Pにするとジャンプで逃げようとした相手に立弱Pが地上ヒットする。
立弱P*2からヒットしていれば波動→CAで。

シーズン5でこれは画面端限定になりました。中央だと距離が届いていないようで確定しません。

※2021/6/6追記

どうやら起き上がりの2Fは投げられないようです。

通常投げは発生5F、持続3Fなので+6Fの起き攻め状況であれば投げられるはずですが、これはやってみると実際投げられません。+4Fの起き攻め状況であれば投げられます。

瞬獄殺も同じで-1Fの起き攻め状況だと投げられなく-2Fの起き攻め状況であれば投げられました。

 

 

 

・VT1昇竜(ヒット)→弱百鬼→VT1中斬空波動(すかり)→瞬獄殺
相手がジャンプ逃げしていたら斬空がヒットしてVT1昇竜→CAで追撃できる

 

 

・端で前投げ後にダッシュ瞬獄殺

前投げ後はダッシュで-4Fなので相手が起き上がりに最速で発生4F以内の技を出していると負けてしまいますが、実戦ではけっこういけます。

瞬獄殺の対の択としては通常投げか天破(後ろ強P)です。

相手が瞬獄殺を警戒してジャンプした場合は、通常投げであれば投げすかり後に昇竜で対空できます。

天破は相手の前Jに引っ掛かり追撃できます。

 

 

その他細かい説明の必要のないもはこちら
・百鬼→派生K(ガード)→瞬獄殺
・百鬼→派生P(ガード)→微歩き瞬獄殺
・VT1昇竜(ヒット)→弱百鬼→派生P(すかり)→瞬獄殺
・(VT1発動中)~弱竜巻(ヒット)→立中P→羅漢派生P(すかり)→瞬獄殺
・(VT1発動中、画面端)~弱灼熱(ヒット)→立中P→羅漢派生P(すかり)→瞬獄殺

 

 

 

瞬獄殺のリーサル体力はこちらの記事で紹介しています

hirakawa-h.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストリートファイター5 ストリートファイターV スト5 ストV StreetFighter5 StreetFighterV 豪鬼 Akuma

スト5 豪鬼 屈強Kカウンター→Vトリガー1発動からの表裏択

ストリートファイター5 豪鬼
執筆日:2021/2/28 確認ver 06.001
更新日:2021/9/4 確認ver 06.032

 

屈強Kカウンター→VT1発動とすると相手は受け身を取れず有利Fが非常に長いので弱百鬼からの弱斬空波動を重ねて、
中百鬼で裏回りすることができる。
ここでは表択、裏択からのコンボを紹介します。


始動は全て共通で
屈強K(カウンター)→VT1発動→弱百鬼→VT1弱斬空波動
これになります。

 

■裏択

・屈強K(カウンター)→VT1発動→弱百鬼→VT1弱斬空波動→中百鬼(裏回り)→最速派生P(すかし)→ここで斬空波動がヒット→屈中P→立中Kからコンボ
ガードされた場合は-3F


・屈強K(カウンター)→VT1発動→弱百鬼→VT1弱斬空波動→弱竜巻(裏回り)→ここで斬空波動がヒット→屈中P→立中Kからコンボ
ガードされた場合は+12F


・屈強K(カウンター)→VT1発動→弱百鬼→VT1弱斬空波動→前ジャンプ(裏回り)→ここで斬空波動がヒット→立中Kからコンボ
ガードされた場合は-20F

 

 

■表択

・屈強K(カウンター)→VT1発動→弱百鬼→VT1弱斬空波動→弱百鬼→最速派生P(すかし)→ここで斬空波動がヒット→屈中P→立中Kからコンボ
ガードされた場合は+16F
斬空波動が2発ガードになり有利Fが多くなる。
距離によっては斬空波動が1発しかガードにならない場合もあるかも。


・屈強K(カウンター)→VT1発動→弱百鬼→VT1弱斬空波動→少し遅めに弱竜巻→ここで斬空波動がヒット→屈中P→立中Kからコンボ
ガードされた場合は約+7F

 

 

■補足情報
屈強Kがカウンターヒットした距離が近すぎると表択でも裏に回ってしまうか、
そもそも最初の斬空波動が重ならず何にもならないことがあります。
距離が近い場合は前強Pで追撃してしまうのがよいかと思います。


この表裏択はシーズン5で追加されたVシフトによって安全に回避されるようになってしまいました。
使う意味があるかどうかは微妙なところかと思います。

 

 

 

■相手が飛び道具無敵技で返してきた場合

相手がリバサで飛び道具無敵or完全無敵の技を出すと斬空を避け、こちらに反撃することができますが、
相手の技とこちらの択によっては相手の技がすかりこちらが反撃を入れることができます。
それをまとめます。

 

表にまとめました。表が大きくブログ上できれいに表示されないのでgoogleドライブのスプレッドシート(エクセルのようなもの)にしました。

スマホでは見にくいです。PCの方が見やすいです。

docs.google.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストリートファイター5 ストリートファイターV スト5 ストV StreetFighter5 StreetFighterV 豪鬼 Akuma

スト5 豪鬼 Vリバ狩りVシフト仕込み

ストリートファイター5 豪鬼
執筆日:2021/2/26 確認ver 06.001
更新日:2021/2/28 確認ver 06.001

 

相手キャラが打撃系のVリバを持つ場合に有効なVリバ狩りです。
移動系のVリバにはこれは使えません。


■Vリバ狩り例 その1
・屈中P(ガード)→屈中P(ガード)→素早くVシフト入力


Vリバ遅い組に対して有効。Vリバ速い組は屈中PにVリバが確定するのでこれは使えません。
こうすることで相手がどこかの打撃でVリバしてきた場合はVシフトで取れる。
Vシフトで取ったあとは立中P→弱竜巻からコンボに行けます。
(一部キャラしか見ていないので立中Pが届かないキャラもいるかも知れません。立中Kは届かないキャラがいました)


屈中Pがヒットしていたら立中Kからコンボに行きたい。
1発の技でヒット確認しなくちゃいけないので難しい。
難しいので2回目の屈中Pを立中Kに変えてヒット時は弱竜巻を出す、というように変えれば難易度は下がります。

 

追記、かなり練習してみたところ、この連携にVシフトを仕込むのは非常に難しいということがわかりました・・・。

 

 

■Vリバ狩り例 その2
・立弱P(ガード)→屈中P(ガード)→素早くVシフト入力→立中P(ガード)→素早くVシフト入力


立弱Pがカウンターしていればそのあとの屈中Pが繋がり、更に立中Kに繋げてコンボに行けます。
相手がどこかでVリバしてきたらVシフトで取れて立中Pからコンボに行けます。

 

追記、この連携にVシフトを仕込むのは現実的に可能かと思います。屈中Pのヒット確認も可能かなと思います。

 

 

■補足情報

キャミィのVリバは裏に回るタイプなのですが、キャミィが裏に回ったあとにVシフトが出るためキャミィから遠ざかってしまい何も反撃が届きませんが、赤鴉空裂破(CA)なら届きます。

 

いぶきのVリバはVシフトで取ったときの有利Fが他より長いようで20F程有利になります。が、いぶきとの距離が遠いので安定を狙うならちょい歩きから立中Kがよさそうです。

 

 

 ■まとめ

他にも打撃を刻むあらゆる連携でVシフトを入れ込んでおくことで常にVリバ狩りが狙えるということになります。
VシフトによってVリバはかなり弱体化したと言えるのではないでしょうか。
安易なVリバは避けた方がよいのと、Vリバ狩りのVシフト仕込みは練習して常に自然に入力できるようにした方が大変お得だと思いました。

 

立強PのあとにVシフトを入力すると派生強Pが出てしまうので立強PにはVリバ狩りVシフトは仕込めませんのでご注意ください。

 

 

Vリバ速い組、遅い組はこちらの最後にまとめてますのでご参照ください。

hirakawa-h.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストリートファイター5 ストリートファイターV スト5 ストV StreetFighter5 StreetFighterV 豪鬼 Akuma

スト5 豪鬼 Vリバ狩り羅漢仕込み

ストリートファイター5 豪鬼
執筆日:2021/2/26 確認ver 06.001
更新日:2021/8/17 確認ver 06.031


相手キャラが打撃系のVリバを持つ場合に有効なVリバ狩りです。
移動系のVリバにはこれは使えません。


■Vリバ狩りその1
・弱灼熱(ガード)→VT1発動→ダッシュ→屈弱Kor屈強P→素早くレバーをニュートラルにし羅漢を入力(中P+中K)


こうすることで弱灼熱に対してVリバされた場合は屈弱Kor屈強Pが出ずに羅漢が出てアーマーでVリバを取れ反撃ができる。
Vリバされなかった場合は屈弱Kor屈強Pが出て羅漢は出ない。


屈弱Kと屈強Pは羅漢にキャンセルできない技のためVリバ狩り羅漢仕込みが可能ということです。
他の羅漢にキャンセルできる技、例えば屈中Pだと屈中Pガードから羅漢が出てしまうのでVリバ狩りには使えません。


弱灼熱からVT1発動後にVリバしてくる人は多いのでこれは常に入力しておいてよいと思います。


Vリバを羅漢のアーマーで取った場合の有利Fは下記です。
Vリバ速い組:+13F
Vリバ遅い組:+18F
いぶき(Vリバ遅い組だが特殊):+11F
最大を狙うなら立強Kからコンボですが、安定で行くなら屈中P→立中Kからコンボでよいでしょう。

 

■Vリバ狩りその2
・屈中P(ガード)→羅漢→派生P→VT1発動


Vリバ速い組に対してのみ有効。
こうすることで相手が屈中Pに対してVリバしてきた場合は羅漢の派生Pが出ずに羅漢のアーマーで取って終わり。
但し相手がVリバしてきたのを確認してからVT1発動の入力をしないようにする必要がある。
VT1発動まで入力してしまうと羅漢の派生Kが出てしまってしかも空振りになる。
羅漢で取ったらコンボが入る。
相手がVリバしてこなかったら羅漢の派生Pが出てVT1発動で隙を消すという感じ。

 

羅漢で取った場合の有利Fは+21F。
立強Kからコンボが入りますが、安定で行くなら屈中P→立中Kからコンボで。

 

■Vリバ狩りその3
・屈中P(ガード)→屈弱Kor屈強P→素早くレバーをニュートラルにし羅漢を入力(中P+中K)


Vリバ遅い組に対してのみ有効。
Vリバ速い組は屈中Pに最速でVリバされるとVリバが確定するので使えない。

屈中Pがヒットしていた場合には立中Kからコンボにしたい。
屈中Pがガードされていた場合は屈弱Kor屈強Pから羅漢仕込みでVリバ狩りを狙う。
屈中Pのみでヒット確認をするのでとても難しいです。

Vリバを羅漢のアーマーで取った場合の有利Fは下記です。
Vリバ遅い組:+12F
いぶき(Vリバ遅い組だが特殊):+5F

 


■補足情報 全キャラのVリバタイプ


・Vリバ速い組(発生12F)
春麗
ケン
ザンギエフ
是空


・Vリバ遅い組(発生17F)
リュウ
ベガ
バーディー
ネカリ
ミカ
かりん
ララ
ダルシム
アレックス
ガイル
バイソン
ジュリ
ユリアン
豪鬼
アビゲイル
さくら
ブランカ
ファルケ
コーディ
G
サガット
ポイズン
本田
ルシア
ギル
セス

ローズ

オロ

あきら


・特殊Vリバ
キャミィ:発生17F、裏に回る、ガードで-6F(他のキャラのVリバはガード-2F)
いぶき:発生17F、ガードで-2F、これだけ見ると普通の遅い組と変わらないが、羅漢で取ったときの硬直差が少ない。


・移動系Vリバ
ナッシュ
バルログ
ラシード
ファン
コーリン
エド
メナト
ダン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストリートファイター5 ストリートファイターV スト5 ストV StreetFighter5 StreetFighterV 豪鬼 Akuma

スト5 Vシフトの下がり距離、Vシフトブレイク後の有利F、ダッシュ距離、バクステ距離+α

ストリートファイター5
執筆日:2021/2/25 確認ver 06.001
更新日:2021/11/29 確認ver 06.061

 

※2021/9/30

ベガのVシフトの下がり距離が少なくなったようです。1.2→1.1になりました。

 

全キャラのVシフトで下がる距離とVシフトブレイクヒット後の有利Fを調べました。

 

 

トレモステージのマス目を目視で確認していますので0.1マスぐらいは誤差があるかもしれませんがご了承ください。

 

更にダッシュの全体Fとダッシュ距離もついでに記載しました。

Vシフトブレイクヒット後はその場受け身にダッシュで-2Fになるように統一されているようです。

2021/3/6追記:バクステも追加しました。

 

Vトリガー発動中にダッシュ距離が伸びるキャラもいますが、そこまでは記載していません

 

  ※

春麗とジュリはVシフトで下がる距離が長かったのですが、カプコンの想定外だったとのことで標準の1.2に修正されました。

ユリアンも1.3にしていたのですが改めて見直したところ1.2でした。

ということで長くても1.2で、それより短いキャラがいくらかいるという感じのようです。

game.capcom.com

 

 

 



V








Vシフト
ブレイク
ダッシュ バクステ







F
























F



F

リュウ 1.1 14 届く 16 1.4 21 0.9
春麗 1.2 13 届かず 15 1.3 21 1.4
ナッシュ 1.2 16 届く 18 1.8 24 1.1
ベガ 1.1 20 届く 22 1.9 22 1.2
キャミィ 1.1 14 届く 16 1.4 21 1.4
バーディー 1.2 21 届く 23 1.3 26 1.3
ケン 1.0 13 届く 15 1.4 24 1.3
ネカリ 1.2 15 届かず 17 1.4 22 1.1
バルログ 1.2 15 届く 17 1.5 21 1.3
ミカ 1.2 16 届く 18 1.4 25 1.2
ラシード 1.2 13 届く 15 1.3 24 1.1
かりん 1.2 14 届く 16 1.4 21 1.1
ザンギエフ 1.2 23 届く 25 1.4 25 1.0
ララ 1.2 15 届かず 17 1.3 21 1.1
ダルシム 0.8 19 届く 21 1.5 25 0.8
ファン 1.2 18 届かず 20 1.2 24 1.4
アレックス 1.1 17 届く 19 1.5 24 1.0
ガイル 1.2 16 届く 18 1.6 25 1.1
いぶき 1.2 14 届く 16 1.3 21 1.0
バイソン 1.2 15 届かず 17 1.5 24 1.0
ジュリ 1.2 14 届く 16 1.5 24 1.2
ユリアン 1.2 14 届く 16 1.9 25 1.2
豪鬼 1.2 14 届かず 16 1.2 21 1.1
コーリン 1.2 15 届く 17 1.7 21 1.2
エド 1.0 14 届かず 16 1.7 21 0.9
アビゲイル 1.2 23 届く 25 1.5 25 1.0
メナト 1.1 18 届かず 20 1.4 24 1.1
是空 1.2 15 届く 17 2.0 22 1.2
是空 1.2 15 届く 17 2.0 22 1.1
さくら 1.1 14 届く 16 1.7 23 0.9
ブランカ 1.2 14 届かず 16 1.5 24 1.1
ファルケ 1.2 18 届く 20 1.4 25 1.1
コーディ 1.2 15 届く 17 1.3 23 0.8
G 1.2 17 届く 19 1.6 25 1.0
サガット 1.2 18 届かず 20 1.4 24 1.1
0.9 14 届かず 16 1.2 21 0.8
ポイズン 1.2 16 届く 18 1.3 23 1.1
本田 0.9 18 届く 20 1.7 24 0.9
ルシア 1.2 14 届く 16 1.3 21 0.9
ギル 1.2 14 届く 16 1.5 25 1.2
セス 1.0 14 届く 16 1.5 23 1.0
ダン 1.2 14 届く 16 1.4 21 1.2
ローズ 1.1 16 届く 18 1.9 24 1.2
オロ 1.1 15 届く 17 1.5 24 1.2
あきら 1.2 14 届かず 16 1.4 25 1.2
ルーク 1.1 15 届かず 17 1.6 21 1.0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストリートファイター5 ストリートファイターV スト5 ストV StreetFighter5 StreetFighterV 豪鬼 Akuma

スト5 豪鬼 EX灼熱Vトリガー1発動からの中下段(デカキャラ限定)

ストリートファイター5 豪鬼
確認ver 06.001
執筆日:2021/2/23
更新日:2021/3/19

 

 

■基本情報
しゃがみ状態にジャンプ弱Pが当たるキャラ限定で
近距離でEX灼熱→Vトリガー1発動したあとに中下段の択を迫りつつヒットしたら更にコンボに行けるという連携。
対応キャラはザンギエフ、バーディ、アビゲイル


立中K→EX灼熱(ここまでガード)→VT1発動、でEX灼熱後にかなり距離が近い状態を想定しています。

 

 

■パターン1、簡単なやつ


・EX灼熱(ガード)→VT1発動→前J→J弱P(ヒット)→EX灼熱が2ヒット→着地VT1弱昇竜
ダメージ:230 スタン値:317
中段択。画面端では垂直ジャンプでも当たるので垂直ジャンプの方がよい。
ガードされた場合は-2F。

 

・EX灼熱(ガード)→VT1発動→屈弱K(ヒット)→EX灼熱が2ヒット→ダッシュ→VT1昇竜
ダメージ:210 スタン値:317
下段択。
ガードされた場合はダッシュまでした時点で+13F。

 

・EX灼熱(ガード)→VT1発動→屈中K(ヒット)→EX灼熱が2ヒット→ダッシュ→VT1昇竜
ダメージ:240 スタン値:347
下段択その2。屈弱Kよりダメージが高い。
ガードされた場合はダッシュまでした時点で-1F。

 

 

上記が基本的なコンボ。よく見ると中下段で崩したあとにEX灼熱が2ヒットしている。
中下段の崩しのタイミングを少し遅らせ崩し後のEX灼熱が1ヒットになるようにすると更にコンボが伸びる。

 


■パターン2、難しいやつ

 

・EX灼熱(ガード)→VT1発動→前J→J弱P(ヒット)→EX灼熱が1ヒット→着地天破→VT1弱波動→ダッシュ→VT1強昇竜
ダメージ:272 スタン値:359
中段択。
ガードされた場合は約-6F。
J弱Pをあてるタイミングを遅らせているので不利フレームが増える。

 

・EX灼熱(ガード)→VT1発動→屈弱K(ヒット)→EX灼熱が1ヒット→ダッシュ→天破→VT1弱波動→ダッシュ→VT1強昇竜
ダメージ:252 スタン値:359
下段択。
ガードされた場合はダッシュまでした時点で約+3F。

 

・EX灼熱(ガード)→VT1発動→屈中K(ヒット)→EX灼熱が1ヒット→ダッシュ→天破→VT1弱波動→ダッシュ→VT1強昇竜
ダメージ:282 スタン値:389
下段択その2。屈弱Kよりダメージが高い。
ガードされた場合はダッシュまでした時点で約-10F。

 

 

 ■最初からEX灼熱がヒットしていた場合のコンボ

・EX灼熱(ヒット)→VT1発動→中竜巻(3段目のみヒット)→VT1強昇竜

ダメージ:221 スタン値:308

 

・EX灼熱(ヒット)→VT1発動→中竜巻(3段目のみヒット)→ダッシュ→立弱K(すかし)→VT1強昇竜(左右入れ替え)

ダメージ:211 スタン値:289

 

・EX灼熱(ヒット)→VT1発動→中竜巻(3段目のみヒット)→ダッシュ2回→羅漢派生P

ダメージ:134 スタン値:198

  

・EX灼熱(ヒット)→VT1発動→中竜巻(3段目のみヒット)→強百鬼→派生P(すかし、左右入れ替え)

ダメージ:85 スタン値:128

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストリートファイター5 ストリートファイターV スト5 ストV StreetFighter5 StreetFighterV 豪鬼 Akuma

スト5 豪鬼 ピヨらせ時のゲージ溜め

ストリートファイター5 豪鬼
執筆日:2021/2/23 確認ver 06.001
更新日:2021/6/18 確認ver 06.022

 

■ゲージ増加量、全体F
※最初の数値がゲージ増加量、xxFが全体F
前投げ:70
後ろ投げ:80
弱百鬼→派生Pすかし:20、55F?
中百鬼→派生Pすかし:20、56F?
強百鬼→派生Pすかし:20、58F?
百鬼投げ:80
弱昇竜:20、38F
弱竜巻:10、36F
中竜巻:20、48F
弱中強波動:5、48F
弱灼熱:10、55F

 


基本方針として
・Vトリガー1発動中でも共通でできるようにできるだけ昇竜拳は使わない
・背の低いキャラ、高いキャラにも可能なレシピに
・「あと1発で終わるとき」は後ろ投げか打撃に繋げられるレシピに
(本当にゲージ増加量を重視するなら百鬼からの派生投げで締めるのがよいケースもあるかと思います)

 

ピヨり回復されるかどうかの確認方法は、ピヨらせたあとにメニューを開いてCPUを最大レベルにするとかなりピヨり回復が早いので、それでピヨり回復されなければ実戦でもピヨり回復されない、という方法で確認しています。

 

百鬼からの派生Pは背の高いキャラにはあたってしまったりします。
キャラの背の高さはこちらの記事で紹介していますので参考にしてください。

hirakawa-h.hatenablog.com

 

 

 

 

■前投げでスタン時のゲージ溜め


・中央
中竜巻(20)→ダッシュ→垂直J強K~
裏に回りたいときは、ダッシュ→中竜巻(20)→垂直J強K~


・中央、あと1発で終わるとき
中竜巻(20)→中百鬼(20)→派生P→後ろ投げ(80)or立強K~


・端
中百鬼(20)→派生P(すかし)→垂直J強K~
※弱昇竜→弱竜巻もできますがかなりギリギリで、遅れると弱竜巻があたってしまうので安定の中百鬼を記載しています。最大を狙いたい人は弱昇竜→弱竜巻で。


・端、あと1発で終わるとき
中百鬼(20)→強百鬼(20)→派生P→後ろ投げ(80)or立強K~
※強百鬼にしてるのは中百鬼だとアビゲイルなどのデカキャラにあたってしまうためです

 


■後ろ投げでスタン時のゲージ溜め


・中央
弱竜巻(10)→中百鬼(20)→派生P→垂直J強K~
裏に回りたいときは、弱竜巻(10)→強百鬼(20)→派生P→垂直J強K~


・中央、あと1発で終わるとき
中竜巻(20)→強百鬼(20)→派生P→後ろ投げ(80)or立強K~


・端
中竜巻(20)→弱竜巻(10)→垂直J強K~


・端、あと1発で終わるとき
中竜巻(20)→中百鬼(20)→派生P→後ろ投げ(80)or立強K~

 
 


■EX昇竜でスタン時のゲージ溜め


・中央
中竜巻(20)→垂直J強K~
裏に回りたいときは、強百鬼(20)→派生P→垂直J強K~

アビゲイルなど背の高いキャラは強百鬼で裏に回れません。

背の高いキャラには微歩き→前J→垂直J強K~、で裏に回れます。


・中央、あと1発で終わるとき
弱竜巻(10)→中百鬼(20)→派生P→後ろ投げ(80)or屈中P→立中K~


・端
弱昇竜(20)→垂直J強K~ 
 

・端、あと1発で終わるとき
弱竜巻(10)→中百鬼(20)→派生P→後ろ投げ(80)or屈中P→立中K~

 

 
■Vトリガー1発動中の昇竜でスタン時のゲージ溜め

 

・中央、端
遅め弱竜巻(10)→垂直J強K~ 
※弱竜巻は最速で出すと裏に回る。少し遅らせれば裏に回らないが遅らせすぎると当たってしまいます。

 
・中央、端、あと1発で終わるとき
中竜巻(20)→ダッシュ→後ろ投げ(80)or立強K~ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストリートファイター5 ストリートファイターV スト5 ストV StreetFighter5 StreetFighterV 豪鬼 Akuma